そば打ち体験
先日、越前そばの里で (マルカワみそから車で2分ほどです!) そば打ち体験をしました。 スタッフの方の説明が上手で子どもでも分かりやすく、 とても楽しくできました。 さすがプロですね! その日の夜に早速いただきましたが […]
息子からの手紙
母の日に息子たちからプレゼントを貰いました。 長男からは箸と箸箱、 次男からはエプロンとピッチャーもらいました。 プレゼントはもちろん嬉しいのですが 私が一番楽しみにしているのは手紙です。 二人の手紙は、とても味があって […]
こうじ納豆
昨日、急にこうじ納豆が食べたくなり 「麹納豆」で検索してみたら 様々なレシピが出てきました。 多かったのは、細切りの人参や昆布を入れたもの。 でも昨夜は人参を切る気分じゃなかったので いや、そもそも包丁を持つ気分じゃなか […]
神子の山桜
数日前は暖かかったのに、いや暑いくらいだったのに 一気に気温が下がり、今日は肌寒い一日です。 風が強かったことも重なり、県内はほとんど葉桜になってしまいました。 今まで何本もの桜を見てきましたが 私が今まで見た桜の中で一 […]
入学式の季節です
私の住んでいる福井県鯖江市の日野川河川敷は、 春になると菜の花がキレイに咲きます♪ 昨日通ったら、桜が満開に咲いていました。 菜の花の黄色と桜のピンク、空の青色が見事にマッチしていて うっとりです。 ふと横を見ると 真新 […]
忙しいときはこんな手もある
手作りみそは美味しいので、今年も作ろうと思っていましたが 今回は楽をさせていただきました♪ 容器に入れるだけでいい「仕込みみそ」を購入! ↓こちらです。 手作りみそを作るのに、皆さんは何が大変だと思いますか? 大豆を煮る […]
発酵あんこ ぼたもち
先日、お彼岸ということで 「発酵あんこ」で、ぼたもちを作ってみました。 発酵あんことは、砂糖を使わずに 小豆と麹で作ります。 本来ならば、茹でた小豆と麹を混ぜて 発酵させるのですが… 私のは、柔らかく煮た小豆と甘酒を混ぜ […]
玄関に白いものが・・・
数日前の朝、玄関の扉を開けたら 白いふんが落ちていました。 「もしかして、ツバメ??」と思い 実家の母にそのことを話すと 「ツバメは、まだ早いんじゃない?5月位じゃないの?」と言われました。 ・・・初めて我が家にツバメが […]
簡単ココナッツチョコ
今日は、バレンタインデーですね。 昨日、ココナッツオイルでチョコを作りました。 ↑ これで作りました。(マルカワみそ直売店に売ってます♪) 実は、去年2月に初めてココナッツオイルのチョコを食べたら美味しかったので 私も作 […]