旧谷口家にて
先週、姉に誘われて
味真野にある旧谷口家へ茶摘みに行ってきました。
(4月に映画おしょりんの撮影が行われました場所です)

去年、新聞で越前市の味真野地区で毎年茶摘みが行われていると知り
行ってみたいなぁと思っていたところでした。
茎の色が新しい部分から、葉っぱを一枚残して上を摘むという一芯三葉という摘み方を教えてもらい
なかなか大変だなと思っていたのやっていたのですが
やり続けていくうちに楽しくなってきました。
途中で「味真野茶もみ唄」も聴くことができて

昔の人は、こうやって皆で唄を歌いながら
茶摘みをしていたんだろうなぁ・・・としみじみ。
ところで、この旧谷口家は茅葺屋根なのですが
これを葺き替えするのっていくらかかると思いますか?
私は、結構高いだろうから300~500万円くらいかなと思いましたが
なんと!
2000~3000万円かかるそうです!
凄いですね。

じっくりと見たことがなかったけれど ←値段を聞いたから見た(;^_^A)
よくよく見てみると、茅がぎっしりですね。
昔の人は、どうやって屋根にしようと思いついたんでしょうね。
この日は、少しだけ時間が昔に戻ったような
そんな一日でした。