息子の手作りみそ
今年2月に、息子たちに作ってもらったお味噌。 いい色になっていました! 舐めてみたら、甘い! 早速、みそ汁にして食べてみました。 作ってから、たまに様子を見に行っていた息子。 発酵がすすんでチャック袋が膨らんでいったり、 […]
オススメの本
お盆休みに本を読みました。 「秋川辰一郎著 体質と食物」 数年前、マクロビを習った先生に勧められ いつか読もう、いつか読もうと思っていた一冊です。 慌ただしい毎日で、なかなかじっくり読書なんてと思っていましたが 60ペー […]
黒瓜の簡単味噌漬け
昨日、黒瓜をもらいました。 何にしようか? 考えて、味噌漬けにすることにしました。 薄くスライスして、塩をまぶして 二年味噌、味噌道楽、本みりん、マスコバド糖を混ぜたものに 固く絞った黒瓜を混ぜる …だけ!! 今朝、サッ […]
お楽しみ抽選会
昨日は、楽しみにしていた 【社内ランチ会&お楽しみ抽選会】でした。 今回のランチはオムライス♪ とろける卵がとても美味しくて大満足。 ランチの後は、待ちに待っていたお楽しみ抽選会! 当たりハズレの無い、全員がもらえるとい […]
夏めし
最近、はまっている夏めし。 まぁそうは言っても、はまっているのは私だけなのですが… ごはんに混ぜているのは、 大葉、しらす、いりごま、かつお節、 そして、やっと使うときが来た【梅しょうゆ】! これを刻んで入れると、アクセ […]
お客様の声
ネットでお買い上げいただいた商品の箱の中に 「お客様の声」という用紙を入れています。 先日届いたお手紙の中に、かわいいプレゼントが入っていました。 なんてかわいらしい(*’▽’) ありがとうござい […]
土用干し
今年、息子と一緒に収穫した無農薬梅。 7kgの梅をそれぞれ うめしょうゆ、梅ジャム、梅干しにしましたが 梅干し最後のお仕事、土用干し! 蓋を開ける瞬間がドキドキします☆ おぉおお、梅酢がたっぷり! 今年は梅農家さんおすす […]
いただきます 発酵の楽園
日曜日、「いただきます 発酵の楽園」の映画を観に行ってきました。 前回の「いただきます」は、手作りみそと玄米が中心でしたが 今回のキーワードは【土・植物・微生物】でした。 菌がたくさん入っている土は、ふわふわしていて 野 […]
ありがたい!ふく割
前回、大好評だった福井県消費応援キャンペーン【ふく割】 また始まりましたね♪ 6月25日からスタートしたのは 「ようふく割」「めがね割」「マスク会食割」でした。 数週間前から、小学生の息子に 「体操服が脱ぎにくくなってき […]