敦賀のottaへ行ってきました。
2024年北陸新幹線開業に向けて、駅前がとても賑やかになってきましたね。 去年秋、敦賀駅前にオープンした【otta】へ行ってきました。 【otta】は、飲食店・物販店・子育て支援施設等があり 中庭には芝生の広場もあって、 […]
喜ね舎さんに行ってきました
先日、知り合いの方に 高橋金蔵商店さんの豆腐と揚げが美味しいと聞き 福井市にあるJA喜ね舎さんに行ってきました。 ↑ ここに売っているらしい 初めて行ったのですが、中に入るとめちゃくちゃ広い!! たくさんの野菜!野菜!野 […]
野菜の色素って凄い!
近所の農産物直売所に行ったら 美味しそうな赤かぶが売っていたので 早速、甘酢漬けにしました。 塩をまぶして水気を切ってから 甘酢に漬けるだけ~♪ 漬けたはいいものの、すっかり忘れていました。存在を。 今日、見たら(5日経 […]
イケメンの力
皆さん、ワールドカップのスペイン戦は見られましたか? 私はスポーツに全く興味が無く オリンピックであろうがワールドカップであろうが 旦那さんに非国民やな笑と言われようが スポーツのテレビは見ることがありません。 が! […]
木桶の味噌
今年、初めて木桶で味噌を仕込みました。 チャック袋で仕込んだ味噌は、もう美味しくいただいているのですが 木桶で仕込んだ味噌は、まだ確認していませんでした。 チャック袋の良いところは、袋が透明なので味噌の様子が見れることで […]
カフェオレの素
先日、「カフェオレの素」というものをいただきました。 牛乳や豆乳で3~4倍に薄めると カフェオレになるのだそう! もう、名前からして美味しそうです。 実は、未だにブラックコーヒーが飲めない私。 でもカフェオレや、キャラメ […]
里芋掘り
先月、大野市へ石塚左玄塾主催の里芋掘り体験に行ってきました。 大野は、昼と夜の寒暖差が大きく、土の質からも美味しい里いもが育ちます♪ 里芋は、まず 茎の部分を鎌で切り落とす ↓ 鍬で里芋を掘り起こす ↓ 親芋・子芋・孫芋 […]
毎日の楽しみ
だいぶ前に買ったさつまいも。 ふと思い出して見たら こんなんになってました; 芽が出てるーーーっ! いやいや、通り越して 葉っぱが出てる(;^_^A もちろん、食べましたが 芋の葉っぱってかわいいですよね。 水を張った小 […]
きららの丘
あわらに行ったら、行きたいと思っていた場所がありました。 それは、「ファーマーズマーケット きららの丘」です。 あわら市は、県内でも有数の青果物生産地で 今の時期は、福井県を代表する「とみつ金時」というサツマイモや 梨が […]