東京出張 5
オーガニックライフEXPOでは、色んなメーカー様がいらっしゃいました。
いつも世話になっているクラタペッパー様。

私は初めてお会いしましたが、とても笑顔が素敵な方でした。
ここで購入したペッパーカシューナッツが美味でした。
ビールは苦手ですが、想像の話ですが絶対にビールに合うと思います。

沖縄県でバナナを作っていらっしゃる農家の方。
よく見てみてください。
頭がバナナになってるんです。バナナ愛を感じます。

田伝むし様。
玄米コーヒーがとても美味しかったです。また飲みたいです。

きじま様のお弁当!
午後には完売していましたが、私は運よく購入できました♪
このお弁当、本当に美味しかったです!!

私がいつも愛用しているシャボン玉石鹸様のブース。
合成洗剤に配合されることが多い「蛍光増白剤」は、
汚れを上から白く塗るための添加物なのだそうです。

ブラックライトを当てると違いがよく分かります。

帰り一番最後に立ち寄った広島県の酢のメーカーさんが
【静置発酵法】という酢の製法について熱心に教えてくれました。
本物の酢を作っていきたい、知っていただきたい、食べていただきたいという
酢に対する愛情や想い、真剣さがひしひしと伝わってきました。
【買い物は投票】という言葉を聞いたことがあります。
買い物でお金を払うということは、
「その商品を支持する」に1票を入れることなのだそうです。
私は想いを込めて作られた商品たちに1票を入れたいと思います。
素晴らしい商品をたくさん見て触れて味わうことが出来て
とても勉強になった東京出張でした。