息子からの手紙
母の日に息子たちからプレゼントを貰いました。
長男からは箸と箸箱、
次男からはエプロンとピッチャーもらいました。
プレゼントはもちろん嬉しいのですが
私が一番楽しみにしているのは手紙です。
二人の手紙は、とても味があって面白くて
何よりも心がこもっているのです。
最近家族よりも友だちが優先になってきた中3の長男には
「プレゼントは無くてもいいけど、手紙だけは欲しい!」とお願いしました。

↑ 次男から
肩たたき券もついてます♪

↑ 長男から
長男からの手紙は便せん2枚。
読んでいて心に響いたのは
「お母さんは毎日の仕事を楽しめているので凄いし、自分もそういう風になりたいです。仕事は楽しむことが一番です。」
という言葉でした。
働く=お金を稼ぐためだけのもの、つらい、きつい、我慢、大人になったら働かなくてはいけない
こういうイメージを持ってもらいたくなかったので、この言葉は素直に嬉しかったです。
いつか息子たちも自分の「好き」が仕事につながっていったらいいな。