最強うめしょう番茶
昨年12月、体調を崩した時に
何とかしようと思いついたのは「うめしょう番茶」
「うめしょう」とは、梅干しペーストと醤油を混ぜ合わせたもので
そこに三年番茶を注いだものが「うめしょう番茶」です。
いつも家で作る時は、湯飲みに梅干しを1粒入れ
菜箸で崩したところに醤油を入れて混ぜて、三年番茶を注ぐというやり方。
でも、実はこの味が苦手。
そんな時、料理教室の先生をされていらっしゃるマルカワみそのお客様に
「すり鉢で擦ると味が全然違うよ」と言われ
梅干し3個分で作ってみました。

これで味が変わるのか?
材料は同じなのに?
半信半疑で飲んでみると
「美味しい!!!」
何てことでしょう。
そして、そのうめしょうと番茶を鍋に入れて、更にいれたもの、それは
「本葛!」
もうこれは最強うめしょう番茶、いや「最強うめしょう番茶ゼリー?」です。
悟空がスーパーサイヤ人になったと言うと分かりやすいでしょうか。
↑
余計分からん?
その後、すっかり体調が戻り
「うめしょう」と「本葛」ってやっぱりすごい!!と思ったのでした。