うめしょうゆ
梅は冷凍させると、
組織が壊れて梅のエキスが出やすくなるそうです。

作り方は簡単!!
凍ったままの梅にひたひたになるくらい醤油を入れるだけ!

そして、約2週間ほど待つだけ!!
何て楽ちんなんでしょう☆
今日のうめしょうゆ
10日経ちました。

梅の色も変わってきて、
エキスが出たせいか梅が小さくなりました。
もう少しで完成。
うめしょうゆは、梅仕事の中で一番簡単かも知れませんね♪
梅はカリカリ梅のようになって、そのまま食べたり
細かく刻んで、おにぎりに入れたりサラダに入れたり。
梅エキスのたっぷり入った醤油は、爽やかな梅の香りがするそうで
ドレッシングに使ったり、焼き魚や焼きナスにかけても美味しそうですね。
梅干しが苦手だけど、
季節の梅を楽しみたい方や梅の素晴らしい効能を期待したい方にはオススメです。

私が今回訪れた梅農家さんは、梅干しが苦手なのだそうです。
(ビックリ!)
でも、梅の効能があまりにも素晴らしいので
梅を広めたいと思い梅農家さんになったそうです。
自分のためじゃなく、「皆のために」という思いが
素敵です。
そんな大切な思いの込められた梅で
今年は、梅仕事を楽しみたいと思います。