ご飯のお供
スーパーに行ったら、あさりのむき身が広告の品だったので
↑何だか こんなのばかりですね(笑)
昨日は、あさりの佃煮を作りました♪

材料は、あさりと生姜のみ!

それに、酒・醤油・本みりんで味付け。
この3つが揃えば、
昆布やら、椎茸、生姜などなど、大体のものは佃煮になるんですね。

ぐつぐつ煮るだけで、出来る!

何て、楽ちんなんだ。
しかも、朝ごはんの時おかずがなくても(95%の確率で無い…)
これだけで、ご飯がススム!
貧乏性の私は、この煮汁を捨てることが出来ず
今度、つくだ煮を作る時まで取っておこう♪
と、思って冷蔵庫に入れるけれど
その存在すら忘れてしまい
段々と冷蔵庫の奥に奥に追いやられ
一番見られたくない、旦那さんに見つかり
開けると白いカビが生えている。
このパターンを何十回も繰り返しているのに
今度こそはと期待を込めて
昨日も煮汁をタッパーに入れて
冷蔵庫の手前の方に入れたのでした。