木桶の味噌
今年、初めて木桶で味噌を仕込みました。
チャック袋で仕込んだ味噌は、もう美味しくいただいているのですが
木桶で仕込んだ味噌は、まだ確認していませんでした。
チャック袋の良いところは、袋が透明なので味噌の様子が見れることです。
なので、「あ、いい色になってきたな」とたまに確認できたのですが
木桶は中が見れない。
初めての木桶だし、中はどうなってるんだろう・・・
見るのが怖くて、結局ずっとほったらかし(;’∀’)
恐る恐る見てみたら
ん?この香りは?
嗅いだことのある匂い。
こ、これはマルカワみその蔵の匂い!!
木桶で仕込んだので、蔵と同じ匂いがしたのです。

凄くいい香り!!感動~★
これぞ木桶の味噌ですね!!
表面が少しカビが生えていましたが、中は美味しそうな色になっていました。
木桶の外側の底は、もこもことカビが生えていましたが
湿度や気温でカビが生えてしまうこともあるそうです。
洗えばまた使えるので、来年も木桶で作りたいと思います。
あー、嬉しい!楽しい!
ここで続けて「大好き!」といえばドリカムの歌ですね笑