里芋掘り
先月、大野市へ石塚左玄塾主催の里芋掘り体験に行ってきました。

大野は、昼と夜の寒暖差が大きく、土の質からも美味しい里いもが育ちます♪

里芋は、まず
茎の部分を鎌で切り落とす
↓
鍬で里芋を掘り起こす

↓
親芋・子芋・孫芋の間の土を取っていく
(畑の土が減ってしまうため)

5株の体験でしたが、疲れてしまいました;
農家さんって、体力あるんですね!
そして、体験後は里芋料理を堪能しました。

里芋入り麻婆豆腐
里芋のジャーマンポテト

里芋のカポターナ

そして、里芋といったらコレ!!
煮っころがし!
どの料理も美味しかったけど、やっぱコレは別格ですね!
家ではあまり里芋を食べない息子が
パクパクおかわりをして食べていたので
ビックリしました( ゚Д゚)
お持ち帰りもあったので
この秋冬は里芋料理を食べつくそうと思います♪