電動ろくろ
越前市内にて陶芸をしてきました。
今まで遠足などの行事で陶芸をしたことはありましたが
今回は、初「電動ろくろ」を使っての陶芸でした。

最初、緊張してなかなか力が入らなかったんですが、
もうちょっと力を入れてくださいねと言われて
恐る恐る力を入れてみたら・・・
「おぉぉぉぉ気持ちいいーーー、何この手触り!癒される~」
目をつぶりたくなるー。
でも一人だけ目をつぶって、ろくろ回すの恥ずかしい~
もう私の中では完全に、映画「ゴースト」の世界です。
Oh~~ m~y love~
my da~rling♪
頭の中で曲が流れてきました。
今まで陶芸って何が楽しいんだろうって思っていましたが←ごめんなさい
陶芸をする人ってこういう心地いい時間が流れているんですね。

私が作ったのは煮物鉢!
色は数種類の中から選べるのですが、
ピンクがあまりにもきれいで心惹かれたので
いつもなら私が一番選ばないであろうピンクを選びました。
出来上がりが楽しみです!!

今回、陶芸をさせていただいた
「Totan」さん。蔵を改築した建物で玄関も石畳もおしゃれでした♪
ちなみに・・・先生もかっこよかったです。(〃▽〃)