土用干し
今年は、晴れた日が少なかったので
お盆に「土用干し」をしました。
梅酢が漏れてしまったり、色々ありましたが
それでも梅酢が沢山出てきて
キレイな色の梅干しが出来上がりました。
一日目
↓
2日目

↓
3日目
いつもは、干した梅干しを梅酢に戻すのですが
今回は、そのまま保存することにしました。
これはこれで、しっとりしてとても美味しいです!
干した紫蘇はふりかけにしました。
手作りのゆかりは、砂糖が入っていないのでちょっと酸味があります。
朝食で、おにぎりにして出したら、息子たちに
「何これ?いつものゆかりじゃないね。
明日は、このふりかけじゃなくて、いつものゆかりにして欲しいー。」と、言われてしまいました。ガクッ…_| ̄|○
梅干しは、身体にいいと有名ですが
自分で作った梅干しは、手間がかかった分だけ愛情が増して、とても美味しく感じます。
また来年、作ろうと思います!