マルカワ農園
先週、社長にそら豆を収穫してきて欲しいと言われ、
久しぶりにマルカワ農園に行ってきました。
ジッと座っているより、動き回る方が大好きなので
マイ長靴を履いて、ルンルン気分で畑に向かいました。

売店から畑までは、歩いて2~3分でしょうか。
途中には、神社や田んぼがあって 青空を眺めながら畑まで歩いていくのは
何とも気持ちがいいのです。
シンと静まり返った畑の中を歩いていくと
「キーーーッツ!! キーーーッツ!!」と突然大きな鳴き声がして
大きな何かが動いたので、めちゃくちゃビックリしました。
「えっ?何??イタチ?タヌキ?」
大きなそれは、草の中をバタバタと忙しなく走り回り、こっちに向かってくるのではないかとヒヤヒヤしましたが
正体は、何と「キジ」でした。

どうやら、私もビックリしましたが
あちらも相当ビックリしたようです。
そら豆は、名前の通り空に向かって伸びていき

さやの中の豆が大きくなると重たくなり
下向きになったその時が収穫の時期なのだそうです。

近くには、ジャガイモも育っていました。

社長が「ジャガイモができたら、カレーでも作って皆で食べるといいね」と話していたので、とっても楽しみです。